カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (6)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (10)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (14)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (10)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (15)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (20)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (8)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (14)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (18)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (16)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (23)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (18)
- 2016年7月 (14)
- 2016年6月 (25)
- 2016年5月 (24)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (26)
- 2015年6月 (13)
最近のエントリー















HOME > 婚活応援ブログ!SAKURA咲く > アーカイブ > 婚活 > 17ページ目
婚活応援ブログ!SAKURA咲く 婚活 17ページ目
悩める婚活男女。切り替えが早いのは100%女性
千葉松戸とスカイツリー向島を拠点に貴方の婚活を応援する!
今評判のおすすめ人気の仲人型結婚相談所【ブライダルオフィスSAKURA】です。


日本結婚相談所連盟(IBJ)主催の婚活パーティー。
こちらデビューの40代男性会員さん。
プロフィールだけでは伝わらない良さが満載の彼だからこそ行って欲しかったのです。
とりあえず8名の女性とは直接お話が出来るわけですから、後はアピール力。
にっこにこの笑顔で行ってきて下さいと直前にメッセージ送りました。
がしかし、その後の報告で、誰も選びませんでした。と、、、、
え?
3名まで名前書けるからチャンスは3回あるっていうのに。
攻めろって言ったのに。
まさか、先日の交際終了がまだ響いているのか。
前日の電話でも、結構落ち気味だったからね。
こう見ると、本当に男性って弱いです。未練たらたらです。
逆に、女性は交際終了した瞬間に次の人のことを考え、前の人を忘れます。
いや、決して忘れたわけではなく忘れようと努力してるし
実際なんで振られちゃったんだろうって落ちこむし。
でも、切り替えが早い。
目標達成のために前だけを向いています。
本当に強いなって思います。
頑張ろう、男子!
婚活応援ブログランキングに参加しています。
クリックのご協力お願いします

↓







素敵な出逢い、満足のいく婚活をするなら、
千葉松戸の婚活応援!!結婚相談所「ブライダルオフィスSAKURA」へ。
千葉を拠点に、東京・埼玉・茨城の婚活する人、している人を応援します。

080-1082-0483
047-342-7155
info@bridaloffice-sakura.com
(ブライダルオフィスSAKURA)
2016年6月19日 16:02
女子力高めの女性が良いです!・・・婚活男子の言う女子力っていったい何?
千葉松戸とスカイツリー向島を拠点に貴方の婚活を応援する!
今評判のおすすめ人気の仲人型結婚相談所【ブライダルオフィスSAKURA】です。


最近交際終了となった男性会員さん。
ちょっと女子力が低いけど、結婚するにはこういうタイプがいいのかと、
お付き合いしていけば徐々に好きになれるかもしれないし
と前向きに考えていた矢先に終了となってしまいました。
そうなると、やっぱり最初から女子力高い人が良いです!
と言い出すのも無理ないですよね、、、
では、男性が考える女子力っていったい何でしょうか?
〇男を惹きつける力→料理が出来る、女性らしいファッション、結婚したいと思わせる力
〇自己演出力→可愛く見せる力、女性らしい振る舞い、外見や内面を磨いている
〇美への向上心→女子にしか出来ないことで美を磨く姿勢、女性らしくあろうとする、メイクやファッションへのこだわり
〇清潔感のある色気や品格→女性らしさ、その人の魅力、セクシーさ、フェロモン
〇性格的なこと→やさしさ、母性、包容力、繊細さ
〇気が利くこと→気配りが出来る、気遣い、思いやり
〇家事能力→家事全般が普通にこなせること、質の高い生活力
〇生き方→女性としての充実、輝いた生き方をしているか
(以上、マイナビニュース引用)
要するに、優しい可愛い思いやりのある気配り上手な外見も内面も女性らしいイキイキした人!
ここの8割クリアで女子力高めというのでしょうか。
同性から見ても素敵と思える人が女子力高いというのでしょう。
皆さんも決して手抜きをすることなく婚活に生かして下さいね。

婚活応援ブログランキングに参加しています。
クリックのご協力お願いします

↓







素敵な出逢い、満足のいく婚活をするなら、
千葉松戸の婚活応援!!結婚相談所「ブライダルオフィスSAKURA」へ。
千葉を拠点に、東京・埼玉・茨城の婚活する人、している人を応援します。

080-1082-0483
047-342-7155
info@bridaloffice-sakura.com
(ブライダルオフィスSAKURA)
2016年6月 9日 17:18
婚活の真剣交際中に必ず陥る不安。ご縁を信じて突き進め。
千葉松戸とスカイツリー向島を拠点に貴方の婚活を応援する!
今評判のおすすめ人気の仲人型結婚相談所【ブライダルオフィスSAKURA】です。


「彼女としてなら最高の相手なんですが、結婚となると違う気がしてきました、、、。」
と最近悩み始めた男性会員さん。
実は、よくあるパターンなんです。
お見合いから交際に進み、何度かデートを重ねてこの人だ!と確信。
1対1できちんと向き合い《真剣交際》へとコマを進める。
ここから結婚に向かってさらに踏み込み、プロポーズ、親御さんへの挨拶。
となるのですが、真剣交際に入ったとたんに不安に駆られてしまうようで。
本当にこの人でいいのだろうか、本当に自分のことだけを見てくれているのだろうか、
女性だってもっと積極的になってくれないと気持ちが分からない、、、などなど。
心配とわがままと不安と、様々な感情で私にぶつかってきます。
気持ちがブレてくるんですよね。
以前お断りした方のほうが良かったかもとか、本当はこういう子を望んでいたとか。
挙句の果てに、他の人にももっと会ってみたいと言い出したので思わず渇を入れました。笑
でも、以前お付き合いした方は理由があってお断りしているはずだよね、と思い出してもらう作業からはじめ、
ではなぜ今の方と真剣交際になったのかを今一度考える。
ちょっと冷静になるだけで答えは見えてくるんです。
不安なのは相手も一緒だから。
短い時間の中で結婚を決めなくてはならないという基本的なルールが少しストレスになるのは否めないですが、
やはりご縁がある人だから今の状況にあることを受け止めて欲しいですね。
通常、言いにくいことやちょっと探って欲しいことなどはお互いお仲人を通して情報を仕入れたりします。
しかし今回は、自分の気持ちを自分の口から伝え、もし相手に理解してもらえないようだったら諦めます。
ということで賭けに出たわけです。
結果、色々な波を乗り越えて近々親御さんに会ってもらうとの事でした。
かなりふたりの距離が縮まったようでホッとしました、良かったです。
私自身も会員さんから教えられることが多くて日々勉強させられます。
一緒に乗り越えてる感やひとりじゃないってことを感じ取ってくれると嬉しいですね。
婚活応援ブログランキングに参加しています。
クリックのご協力お願いします

↓







素敵な出逢い、満足のいく婚活をするなら、
千葉松戸・スカイツリー向島の婚活応援!!結婚相談所【ブライダルオフィスSAKURA】へ。
千葉・東京を拠点に、埼玉・茨城の婚活したい人、している人を応援します。

080-1082-0483(カウンセラー直通)
047-342-7155(代表)
info@bridaloffice-sakura.com
(ブライダルオフィスSAKURA)
2016年6月 3日 04:42
東京スカイツリー向島店開設!さらに早期結婚に向けて婚活のサポート強化!
こんにちは!!
千葉の松戸を拠点に貴方の婚活を応援する!
今評判のおすすめ人気の仲人型結婚相談所、「ブライダルオフィスSAKURA」遠山です。
婚活を行っている皆様を、応援・バックアップさせていただきながら、千葉の松戸を拠点に結婚相談所を運営しておりましたが、おかげさまで、ご相談・「ブライダルオフィスSAKURA」主催の婚活パーティ参加・相談所ご入会と、千葉地域だけではなく広範囲の皆様方にご利用いただけるようになりました。
つきましては、さらに多くの婚活を始める、また始めている方々のより有効な弊社主催パーティーや、ご入会、ご相談、、面談のしやすさも考えまして、5月20日より、東京スカイツリー向島店を開設することに致しました。
今後、様々な企画・ご提案をブログ及びフェイスブックにて告知させていただきますのでご覧いただけるようよろしくお願いいたします。
千葉松戸本店と共に、スカイツリー向島店でも皆様のご成婚に向けて、頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

*代表とブライダルカウンセラー
婚活スタイルを変えたい方、お気軽に仲人型結婚相談所「ブライダルオフィスSAKURA」にご連絡を!!
ブライダルオフィスSAKURAの理念
一人ひとりの価値観を尊重し、背伸びをしない自分磨きの
コーディネートをご支援。
一人でも多くの方のご成婚、そして幸せな結婚生活の計画をご支援し、
数多くの幸せな花を咲かせることを理念としています。
ブライダルオフィスSAKURAは、30代・40代・50代の首都圏で婚活する始めている方々をサポートし強力に成婚に向けてバックアップ致します。
*どうぞお気軽にお問い合わせご相談ください。
婚活応援ブログランキングに参加しています。
クリックのご協力お願いします
↓
素敵な出逢い、満足のいく婚活をするなら、
千葉松戸の婚活応援!!結婚相談所「ブライダルオフィスSAKURA」へ。
お問合せは
080-1082-0483
047-342-7155
info@bridaloffice-sakura.com
(ブライダルオフィスSAKURA)
2016年5月19日 17:16
コミュニケーション能力が高い方は他の婚活者より一歩も二歩もリードしている
千葉の松戸を拠点に貴方の婚活を応援する!
今評判のおすすめ人気の仲人型結婚相談所、「ブライダルオフィスSAKURA」遠山です。


渋谷での面談は、西武のサロンを利用しています。
静かで落ち着いているのでゆったり過ごせるんです。

※渋谷西武のサロン
今回は、新規会員さんでしたのでプロフィールを書くためのインタビューが主でした。
たくさんお話して下さる方はこちらももっともっと知りたい欲求が出てきて
話が尽きず、あっという間に時間が経ってしまいます。
知れば知るほど魅力いっぱいの方でしたね。
コミュニケーション能力の高い方は、そうでない方に比べて
第一関門を簡単にクリアで出来ます。
人の心に入り込めることが出来るから。
あとは、趣味趣向が合う方を選べば成婚は早いのかと思います。
目標に向かって一緒にスタートを切ります!!
婚活応援ブログランキングに参加しています。
クリックのご協力お願いします

↓







素敵な出逢い、満足のいく婚活をするなら、
千葉松戸の婚活応援!!結婚相談所「ブライダルオフィスSAKURA」へ。
千葉を拠点に、東京・埼玉・茨城の婚活する人、している人を応援します。

080-1082-0483
047-342-7155
info@bridaloffice-sakura.com
(ブライダルオフィスSAKURA)
2016年5月14日 07:08
北海道の婚活事情。20代の若い男性、北海道に来て下さる女性求む!
千葉の松戸を拠点に貴方の婚活を応援する!
今評判のおすすめ人気の仲人型結婚相談所、「ブライダルオフィスSAKURA」遠山です。


先日の仲人サロン(勉強会)に北海道の相談所の仲人さんがいらしてました。
今の北海道の婚活事情をお話下さいました。

※北海道富良野
嫁不足、、、、、
特に酪農家。
20代の若者が結婚相手を探しているわけですが、なかなかね。
確かに年収は相当良いです。
1000万2000万の比ではないから。
でも、生き物を相手にしているので1年365日休みがない。
うーん。難しいです。
しかし、自治体がかなり本気で総力をあげて支援しているようで、
今後は本州などからの女性の呼び込みをするそうです。
北海道にお見合いに来て下さるにあたり、宿泊費や食事代等は全て用意して下さるそうですよ。
観光気分で行くのではなく、真剣に考えている女性募集中。
興味のある方は是非ご一報下さい。
婚活応援ブログランキングに参加しています。
クリックのご協力お願いします

↓







素敵な出逢い、満足のいく婚活をするなら、
千葉松戸の婚活応援!!結婚相談所「ブライダルオフィスSAKURA」へ。
千葉を拠点に、東京・埼玉・茨城の婚活する人、している人を応援します。

080-1082-0483
047-342-7155
info@bridaloffice-sakura.com
(ブライダルオフィスSAKURA)
2016年5月10日 19:18
婚活男女必見!なかよしふうふのつくりかたセミナーを次回パーティーで開催予定。
千葉の松戸を拠点に貴方の婚活を応援する!
今評判のおすすめ人気の仲人型結婚相談所、「ブライダルオフィスSAKURA」遠山です。


今日は、NPO法人Family1st代表の小林さんとお会いしました。
先日、知り合った方の紹介でご縁を繋げて下さいました。
彼は、ご夫婦で「なかよしふうふのつくりかたセミナー」などを開催しています。
特別な日よりも日常を大切にされていて、どうしたら夫婦がもっと仲良くなれるのか、
など、夫婦円満の秘訣なんかを発信されているようです。
結婚が目的。となってしまうような間違った考え方の婚活男女はたくさんいます。
違うんです。
結婚がスタート地点であることをきちんと理解しないと破綻してしまう可能性もあります。
結婚生活、思っているほど甘くはないですから。
お見合い結婚も恋愛結婚も、結婚する時は誰もが今と変わらぬ気持ちのまま
ずっと相手を愛し続け愛され続けると思っています。
それって本当にそう思いますか?
子どもが出来たら環境が変わります。
奥さんはどうしてもお子さん優先になってしまいます。
慣れない子育てに疲れ果て、髪を振り乱し、別人のようになってしまいます。
そうなると、ご主人は奥様にオンナを感じなくなるのです。
では、どうしたらいいのか!
というお話をしてくださるのです。
どうしたらずっと仲良し夫婦でいられるのかを。
答えは簡単なんです。
子ども優先ではなく、パートナー優先であること。
簡単で難しい、、、、、
でもお互いに意識することで劇的に関係が変化してくるんですね。
ずっと恋人のような関係でいられるはずです。
もっと深い素敵な話を、今度パーティー内のセミナーでお話していただこうと企画中。
聞いてみたい方は是非遊びに来て下さい。
婚活応援ブログランキングに参加しています。
クリックのご協力お願いします

↓







素敵な出逢い、満足のいく婚活をするなら、
千葉松戸の婚活応援!!結婚相談所「ブライダルオフィスSAKURA」へ。
千葉を拠点に、東京・埼玉・茨城の婚活する人、している人を応援します。

080-1082-0483
047-342-7155
info@bridaloffice-sakura.com
(ブライダルオフィスSAKURA)
2016年5月 9日 15:23
遠距離恋愛できる人、そうでない人。婚活男女の憂鬱。
千葉の松戸を拠点に貴方の婚活を応援する!
今評判のおすすめ人気の仲人型結婚相談所、「ブライダルオフィスSAKURA」遠山です。


遠距離恋愛ってどうなんでしょうか。
という質問が会員さんよりありました。
ズバリ!
本人次第なのです。
お互いが本気で好き、逢いたいという強い気持ちがあれば大丈夫。
たとえ遠くても会いたいと思えば何とかして会う時間を作ろうと努力するし、
メールや電話もある訳だし。
実際、遠距離で成婚されているカップルもいらっしゃる訳だしね。
でもね、ちょっとでも面倒だな、無理だな。
という気持ちがほんの1ミリでもあるとしたらそれは今すぐやめた方が賢明かも。
上手くいく人のほとんどが、付き合った期間ではなく、いかに濃密な時間を共有したかというところに辿り着きます。
それはお互いの家がそう遠くないことで週に1度は必ず会い、そのうち週に2回になり、、、、3回ということも。
好きだからずっと一緒にいたいんですよね。微笑ましいです。
会いたいと思えばどんなに忙しくても時間を作る努力はお互いにしますからね。
交際終了になる人は、中々会う時間がとれずに2週間3週間とあいてしまいそのままフェイドアウト。
気持ちも薄れていくのでしょう。
そうなると、遠距離恋愛ってよほどの強い気持ちがない限り本当に難しいのですね。
最近、転勤で関東圏から外れてしまった会員さんがいて、交際中の方がいたのですが
やはり思ったとおり問題が出てきました。
移動前後の引継ぎなどで1ヶ月ほどプライベートの時間もとれず連絡もままならず、、、、
そろそろ今後どうして行くのか答えを出す時期に来たようです。
相手の担当者からの催促もあり近日中に決断です。
このような場合も、決して放置することなく担当カウンセラーが間に入りフォローいたします。
安心して婚活して下さい。
婚活応援ブログランキングに参加しています。
クリックのご協力お願いします

↓







素敵な出逢い、満足のいく婚活をするなら、
千葉松戸の婚活応援!!結婚相談所「ブライダルオフィスSAKURA」へ。
千葉を拠点に、東京・埼玉・茨城の婚活する人、している人を応援します。

080-1082-0483
047-342-7155
info@bridaloffice-sakura.com
(ブライダルオフィスSAKURA)
2016年5月 7日 16:41
婚活用プロフィール写真は笑顔が大切。選ばれるための第一関門!
千葉の松戸を拠点に貴方の婚活を応援する!
今評判のおすすめ人気の仲人型結婚相談所、「ブライダルオフィスSAKURA」遠山です。


いつもプロフィール撮影をお願いしているスタジオが連休に入ってしまい
昨日は初めてお邪魔する渋谷のスタジオです。
※撮影風景
※ヘアメイク中
こららの別支店は行ったことがあるのですが、渋谷店には外ロケが出来る
テラスがあるのでちょっと気になり来てみました。
結局、スタジオ内撮影にしたのですが、自然な感じで撮っていただけて男性には良いかも!
来週の男性の撮影の予約も思わずその場でしてきてしまいました。
IBJが提携しているスタジオですと多少割引がありお得な上、婚活写真のプロですから
選ばれる写真のためのその人の笑顔を作り出すことに関しては信頼できるのです。
今回の依頼者も、実は写真持ち込みでした。
しかし、完全に証明写真。
百貨店内の写真館で撮ったので、ということでしたが表情がね、、、
連休に入り、やっと時間が取れるのでということで撮り直しです。
最初は緊張していましたが、徐々に笑顔も見えてきて最終的には勝負の一枚となりました。
さてさて、男性もヘアメイク?
とよく驚かれますが、例えばクマを消したりくすみを消したり、
顔色を調整するためにファンデーションを塗ったりします。
角度によっては、光で眉毛が飛んでしまったりするのを防ぐために書き足したりします。
さらに、プロにヘアセットしていただけるのもポイントですよね。
美容院後の仕上がりになりますからね。
女性の場合は写真栄えするフルメイク込みですのでとても安心ですよ。
まずはお見合いにコマを進めない事には何も始まりません。
心機一転、気合を入れて婚活優先で頑張って行きましょう!
婚活応援ブログランキングに参加しています。
クリックのご協力お願いします

↓







素敵な出逢い、満足のいく婚活をするなら、
千葉松戸の婚活応援!!結婚相談所「ブライダルオフィスSAKURA」へ。
千葉を拠点に、東京・埼玉・茨城の婚活する人、している人を応援します。

080-1082-0483
047-342-7155
info@bridaloffice-sakura.com
(ブライダルオフィスSAKURA)
2016年5月 4日 09:07
40代女性成婚者の声。等身大の自分を出すことで掴み取ったご縁。
千葉の松戸を拠点に貴方の婚活を応援する!
今評判のおすすめ人気の仲人型結婚相談所、「ブライダルオフィスSAKURA」遠山です。


先日入籍された元会員さんの声です。
交際の途中から、夫婦漫才のようなおもしろすぎるお話をたくさん聞いておりました。
おなかがよじれるほど大笑いし、涙を流した記憶が鮮明に蘇ってきます。
相手を愛おしく思う気持ちがいつも溢れていたように思います。
途中、悩むこともありましたが今では長年連れ添った夫婦のように幸せいっぱいのようですね。
本当におめでとうございます!



※お祝い会の様子
◆主人◆